広範な管理者システム
画像、商品説明文、商品バリエーションから消費税、クーポン、配送料まですべての商品関連の情報をNBチームで更新可能、そして最小限の労力で注文をトラッキングすることが可能。
Design - WebベースのEコマースストアのUI/UXデザイン。
Development - Ruby on Rails Spree Eコマースストア WebアプリケーションとKomojuコンビニ決済導入。
Support - デザインと開発の継続メンテナンスとサポート。
弊社はNBの実店舗と商品の経験を補うデザインを制作するため、ニコライ氏自身を含めた彼のブランディングチームと協業しました。また、注文処理チームの顧客とのコミュニケーションを改善をする一方、彼らの作業時間、ストレスを減らすバックエンドインターフェースを制作しました。
その他のハイライトとしては主流のクレジットカード会社を含むクレジットカード処理、日本で人気のあるコンビニ決済を可能にする日本を拠点にしたKomojuを用いて支払いシステムの統合を行ったことです。
“プロジェクトのスタート時より今日に至るまで相互で意見を出し合い、より良いサイトを目指し構築を続けるために、オペレーションのシステム部分や特にデザイン部分においては、希望を存分に汲み取っていただきました。シンプルかつスタイリッシュなデザインで、情報が見やすいだけではなく弊社の商品がより際立つようなサイト作りに尽力いただきました。”
すでに確立されたブランドで完全なレスポンシブサイトをデザインすることは簡単なタスクではありません。全てのディスプレイサイズでブランドの見た目やニュアンスへの最大の注意が必要です。そのために、結果に満足いただけるよう頻繁にNBチームと会い、協業を行いました。
Tacchiのレスポンシブデザインの広範な経験により、ユーザーがパソコンやモバイルからのアクセスにかかわらずシームレスなソリューションを開発することができました。
弊社が行ったアップデートにより、期待を超えた結果を得ることができました。
売上は
35%
増えました。(前年比)
ニコライ・バーグマンの元々のEコマースストアはいまとなってはスタンダードであるようなデータと注文管理ツールがありませんでした。
サイトを時代に合わせ新しくするかたわら、日本の主要な支払い方法など日本のマーケットの要求に合わせた、英語と日本語にローカライズしたソリューションを開発しました。
さらに日本で人気の配送方法の一つであるヤマト運輸の完全なインテグレーションを行いました。
弊社の新しいシステムによって、NBチームは手作業で注文データを入力する必要がなくなり、ヒューマンエラーの可能性が減少しました。
管理システムとあわせて、これによりNBチームが簡単に販売商品を更新できるようになり、注文フロー全体の処理が効率的になりました。
最後に、そのシステムによりNBチームはすべての注文関係のデータをExcelスプレッドシートとしてエクスポートでき、サイトデータを売上分析に使用することが可能になりました。
画像、商品説明文、商品バリエーションから消費税、クーポン、配送料まですべての商品関連の情報をNBチームで更新可能、そして最小限の労力で注文をトラッキングすることが可能。
お客様が見るストア、NBチームが使う管理システムの日本語、英語での最適化がなされ、ユーザーが使いやすい言語に選択できる。
弊社が構築したKomojuのインテグレーションを通し、お客様は日本で人気なコンビニ支払いやすべての主要クレジットカード会社での支払いが可能。
NBチームによって簡単に配送ラベルの作成、お客様への荷物のトラッキングが可能で、配送データのインポート、エクスポートが可能なヤマト運輸の送り状発行システムB2ソフトウェアのインテグレーション。
日本での2019年10月の増税、バグ修正、毎年のクリスマスやその他のキャンペーンを含めたシステムメンテナンスとデザイン、開発サポートの提供を5年間行っていました。